2019.06.06.更新
ようこそ「こまぶろ」へ!管理人のこまめです。
さて!
【初心者】おすすめの無料ブログサービスで紹介した「アメーバーブログ」を実際に作ってみます。
初めての、じぃじばぁばは一緒にやってみましょうね。
ちなみに、私はパソコンで作っています(スマホだと目がショボショボなんですよね~)
フリーメールを作っておきましょう
いぃじばぁば達もメールアドレスを持ってると思いますが
ひょっとして! なんじゃ?それ? という人がいるといけないのでフリーメールの作り方から説明しておきますね。
フリーメールサービス(free mail)とは、必要事項(希望のメールアドレス、パスワード、契約プロバイダから提供されているメールアドレスなど)を入力すれば無料で電子メールアカウントが取得できるサービスのことで、こうしたメールアカウントをフリーメールという。
て、ことでお付き合いくださいね。
Googleのフリーメール「Gmail」の作り方
【1】
Googleアカウント作成 ← こちらを左クリックしてください
下の画面に変わりますので「姓」「名」「ユーザー名」「パスワード」を入力して下にある【次へ】を左クリックします。 ユーザー名は自動的に設定されますが自分の好きな名前に変更も可能です。
メールアドレスとパスワードは必ずメモして忘れないようにしましょう。

【2】
下の画面に変わりますので「電話番号」「再設定用のメールアドレス(省略可)」「生年月日」「性別」を入力して下にある【次へ】を左クリックします。

【3】
下の画面になりますので【配信】を左クリックします。

【4】
するとショートメールで携帯電話に6桁の番号が送られてきますので G-の後に入力し、下にある【確認】を左クリックします。

【5】
次の画面では「スキップ」「はい、追加します」いずれかを選び、左クリックします。いずれを選んでも問題ありません。

【6】
次にプライバシーポリシーと利用規約を読むように求めてきますので一番下までスクロールして【同意する】を左クリックします。(読んでもイイヨ)

【7】
これでGoogleアカウントの作成が(Gmailの入手も)完了しました。

アメーバブログを使えるようにする
【8】

検索画面を出して、検索窓に https://www.ameba.jp/ と入力してエンターキーを押します。 ここの例ではGoogleですがYahooなどでもOKですよ。
【9】

するとこの画面になりますので 新規会員登録はこちら(無料)と書いてあるオレンジ色のボタンを左クリックします。
【10】

そうするとメールアドレスを入力するよう求めてきますので任意のメールアドレスを入力します。 メールアドレスがよくわからなかったら、先の【1】~【7】で作ったフリーメールのアドレスを入力しましょう。 そして メールを送信 と書いてあるボタンを左クリックします。
【11】

次にこの画面になりますので Gmailを確認 と書いてあるボタンを押します。

アメーバブログの手続き画面はそのままで、新しくウィンドウを開きましょう。①画面の上段左にある + を左クリックすると②新しいウィンドウが開きますので、この新しいウィンドウでメールを確認してAmeba(アメーバ)から届いたメールを開きます。
【12】

届いたメールがこれです。指示されたURLを左クリックします。
【13】

そうすると「アメーバID」「パスワード」「性別」「生年月日」を聞いてきますので入力し、一番下の 同意して登録 を左クリックします。
【14】

はい!これでアメーバブログが作れました。 あとはブログを書くだけですよ。
【15】

ひとつ前の画像の ブログを書く というボタンを左クリックすると、この画像になります。さぁ!貴方のブログを書きましょう。
じぃじばぁばは新しく覚えるのはタイヘンですね。
習うより慣れろ! 10回同じ失敗をして10回同じことを解決すれば慣れますよ! 失敗は気にせず頑張ってみましょう!
2019.06.06.
いろいろブログサービスに手を出しましたが、今ではワードプレスだけになっていますね。
手軽に取り組めるブログサービスでも何ら問題はありませんが、私のような不器用な人の場合はあれこれ手を広げず、ひとつに絞って取り組むのが良さそうです。
もうすぐブログを始めて1年ですが、どこまで続くかな?
ブログの更新の頻度、ブログの内容等々・・・
最初とはかなり異なってきていまして・・・
自分として無理せず、肩ひじ張らず、マイペースで取り組む形になってきています。
収益性は無視。
長く続けられればいいや! て感じです。
皆さんへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
多くの人にとっては、今回の記事は当たり前のことで「なんじゃ!こりゃ!?」でしょうね。
しかし私を含めた じぃじばぁばには、このくらいでわかるかな?て感じです。
ひょっとしたら【11】の新しいウィンドウを開いてメールを立ち上げることが出来ないかもしれない・・・
じぃじばぁばガンバレ! (知ってることだったらゴメンネ)
まだわかんなかったら、ご遠慮なくメールで尋ねてください。わかるまでトコトン付き合いましょう!!
こまめ