ケアマネージャーの交代
しばらく前に、ケアマネージャーから連絡があり転勤になり担当が変わることになったとのことです。
ケアマネージャーの世界のことは詳しく知りませんが、転勤もあるのですね~
ということで、今日は仕事が終わってからケアマネージャーの引継ぎの挨拶と、母の様子の確認、それと母から頼まれていた保湿クリームを届けにサ高住に行ってきました。
ケアマネージャーとの待ち合わせはサ高住で15:00でしたので、仕事を14:00に終わらせサ高住 に直行です。
サ高住には14:30頃に到着。
母と世間話をして体調などを把握したかったのと、足の様子もチェックしたかったため、少し早めに到着して母の部屋に行きました。
母の様子
私 来たよ~
母 Zzzz・・・・
カーテンを閉めて寝てましたね~ お昼寝真っ最中かな? (^^)
・・・ 来たの~?
私 うん。 来たよ(^^)
母 はいはい
私 もうすぐケアマネージャーが来るから、カーテン開けるからね。
母 はぁい。 いいよ~
私 どぉ? ちゃんと薬は飲んでる?
母 うん! スタッフの人が食後に出してくれるからちゃんと飲んでるはずだよ。
私 そうなんだね(^^)
ご飯食べに行くときに、廊下を余分に歩いてる?
母 ・・・ えへへ
私 ・・・ (歩いてないな)
無理しなくていいけど、なるべく多めに歩こうね
母 わかってるよぉ
私 ・・・ (ホントかな?)
えっとね、足はどう? 腫れはひいてきた?
母 うん。 だいぶ良くなったと思うよ。
母の足を確認しました。
ちゃんとシップを貼っていて気にかけている様子ですね。
先回、痛めた方の足は腫れも引いてきていますが、ナント反対側の足首が腫れてきているじゃないですか!?
かばって歩いてるから負担がかかったのかな?
あまり痛みもないようですし、熱も無いようですので「痛くなったり、おかしな感じになったら教えてよ」と言って、しばらく様子を見るつもりです。
ケアマネ
そうこうしているうちにケアマネージャーが来られました。
特段の話もなく、世間話、母の近況の聞き取り、デイサービスの状況の聞き取りなどです。
要介護になると月に一回はケアマネージャーとの情報交換も兼ねて「サービス利用票」を作っていただき内容の確認をしなければなりません。
今回はケアマネージャーが交代するという引継ぎと、月一回の情報交換を兼ねての面談ということでした。
母の足の状態が一番気がかりですが、スタッフの方に聞いても薬はしっかり飲んでいるようですし、歩くのも本人なりに頑張っているようですので、とりあえずは次回(5月)の整形外科での診察を待つこととしました。
ちょっと ぼわぁぁん・・としていますが。
母は自分のペースで毎日を穏やかに過ごしているようなので、一安心といったところです。
こまめ